トップページ 障害年金対応室プロフィール 障害年金の手続代行 障害年金・無料相談 審査請求(不服申し立て) 障害ポイント解説


「てんかん」のサポート実績
障害年金対応室で手続代行したてんかんの実例を紹介します。
≪申請ポイントを見る→≫

ケース1 40年前の初診日を、6番目の病院の医証で証明したケース
[プロフィール] 島根県 女性 50代
[傷病名] てんかん
[障害の状態] 小・中・大のいずれかの発作が、1日3〜4回ある。
精神症状として幻聴、幻視、うつなど出現。
一人での外出は不可能。
日常生活は夫の介助で成り立っている。
[結果] 障害基礎年金1級
[申請の対応] 40年前に生じた脳炎により、てんかんとなり、複数の医療機関を転々とした。1番目の病院から順に追っていき、6番目の病院でようやくカルテの保存が確認され、そのカルテに載っていた「幼少時の脳炎」の記録をもとに初診日を証明した。




ケース2 カルテ開示により32年前の初診日を証明したケース
[プロフィール] 千葉県 女性 40代
[傷病名] てんかん
[障害の状態] 大発作が月1回、小発作が月に数回みられる。
抑うつ症状も出現し投薬治療を行っている。
買物、通院は家族の付き添いが必要。
記憶力や自発性の低下あり。
[結果] 障害基礎年金2級
[申請の対応] 5番目の病院に受診状況等証明しを依頼し、32年前の初診日を証明しようとしたが、あがってきた受診状況等証明書の内容に32年前の状況が書かれず証明力のないものとなっていた。病院に追記依頼したが断られたためカルテを開示請求し、その内容をもとに初診日を証明した。




ケース3 「医証+第三者の申立書」で初診日を証明したケース
[プロフィール] 東京都 男性 30代
[傷病名] てんかん
[障害の状態] 大発作が年6回、小・中発作が月1〜2回。
入浴や洗面に見守りが必要。
失神の危険から就労不可。
独自生活ができない。
[結果] 障害基礎年金2級
[申請の対応] 1〜4番目にかかった病院ではカルテが破棄されていた。5番目の病院でカルテの保管が確認されたが、小学校の頃のてんかん発作(初診日)の記載がわずかしかなく、証明力の弱いものとなっていた。審査で落とされてしまう可能性があったため、追加資料として「第三者の申立書」を用意し申請した。




ケース4 「てんかん+うつ病」で受給を目指したケース
[プロフィール] 岐阜県 男性 50代
[傷病名] てんかん
[障害の状態] 小発作が月1〜2回。
うつ病を発症し投薬治療中。
気分の落ち込み、意欲低下、不安あり。
就労できず閉居生活。
日常生活には両親のサポートが必要。
[結果] 障害厚生年金2級
[申請の対応] てんかん発作は軽度で障害年金に該当する程度になかったため、医師に相談し「てんかん+うつ病」と併記してもらい申請した。この2つの傷病を併せて2級に認定された。




ケース5 てんかんで、5年遡及が認められたケース
[プロフィール] 東京都 男性 20代
[傷病名] てんかん
[障害の状態] 月に1回小発作、年に数回大発作あり。
大発作による意識喪失、もうろうあり。
発作への不安が強く電車に乗れない。
発作のため就労できないでいる。
[結果] 障害基礎年金2級(5年遡及)
[申請の対応] 20歳前傷病であるが、初診〜現在までのカルテがすべて残っており、病状も2級に該当する程度にあったため過去5年分の遡及請求をした。




ケース6 「てんかん性精神病」として、受給が認められたケース
[プロフィール] 神奈川県 女性 20代
[傷病名] てんかん
[障害の状態] 被害妄想が強く他人と交流できない。
誰かが悪口を言っているという妄想がある。
意欲の減退が激しく自発的な行動ができない。
入院は過去1回。
[結果] 障害基礎年金2級
[申請の対応] 小学校のときに発病、てんかん発作を繰り返していたが、高校に入ると発作が出なくなった。しかし、友人が悪口を言っていると訴え不登校となり退学。大人になっても妄想などの症状が続いたため「てんかん性精神病」として申請した。







※実例は、本人様のプライバシー保護の関係から、一部、内容を調整させていただいております。






  トップページ  無料相談  手続代行・料金